適正な賠償を受けるための5つのポイント
交通事故にあわれた場合にとって,適正な賠償を受けられるかどうか気になることと思われます。
適正な賠償を受けるためには,以下の5つの点を気を付けてください。
1 交通事故にあった場合には,警察に届け出ること
交通事故が起こった場合には警察に届け出なければなりませんが,警察への届出は適正な賠償を受けるためにも必要です。
(1)交通事故証明書
交通事故にあった場合,警察に届け出ないと,後で交通事故が起こったこと自体が証明できなくなるおそれがあります。
警察に届け出ると,交通事故証明書が作成され,事故の発生日時,場所,当事者の氏名や住所等の情報,事故の類型等がわかります。
(2)実況見分調書等の刑事記録
後に事故態様や過失割合等について争いとなった場合,実況見分調書等の刑事記録が証拠となります。
2 保険を確認すること
保険の有無やどの保険をつかうかによって,交通事故被害者が受けることができる金額は異なります。
そのため,交通事故にあったときは,保険を確認し,適切な方法を選択することが重要です。
(1)自賠責保険,任意保険
交通事故にあった場合,相手方の自賠責保険や任意保険を確認することは勿論ですが,ご自身の保険を確認することも忘れないでください。交通事故にあった場合には,人身傷害補償特約,弁護士費用特約等,ご自身の保険を利用することも考えられます。
なお,自分自身が契約している場合だけでなく,ご家族が契約している保険がつかえる場合もありますので,よくご確認ください。
(2)社会保険
交通事故にあった場合でも,要件を満たせば,労災保険を利用することができます。
また,健康保険の利用も可能です。
交通事故にあった場合には,どのような社会保険が利用できるかも,よく確認しましょう。
3 病院に通い,医師の診察を受けること
交通事故により,お怪我をした場合には,治療を受けることになりますが,治るまで,きちんと病院に通い,医師の診察を受けてください。
病院に通わなかったり,病院には通わず,整体院にだけ通ったりする方もいらっしゃいますが,治療の必要性は医師の診断が重視されますし,後遺障害の等級認定を受けるには医師の診断書が必要となりますので,病院に通い,医師の診察を受けておかないと,人身被害について適切な賠償を受けることは困難になります。
4 記録や資料をとっておくこと
損害賠償請求をするにあたって,被害者は損害や因果関係を証明しなければなりません。
そのため,どのような事実があったのか,逐一メモをとる等して記録したり,診断書や領収証等,証拠となる資料を収集することが必要となります。
また,保険会社や相手方に領収証等の資料を提出することがありますが,その際,提出する書類のコピーはとっておきましょう。
5 弁護士に相談または依頼すること
交通事故において適正な損害賠償を得るには専門的な知識が必要です。
また,人身事故の場合,保険会社が提示する金額は,裁判した場合の基準より低いことが多いです。
そのため,適正な賠償を得たいとお考えの方は,弁護士に相談または依頼することを検討するのがよいでしょう。
特に,弁護士費用特約が利用できる方は,早期に,弁護士に相談または依頼することをお勧めします。